グループに参加する
チェックワークのグループとは、組織の中の部門とみなすことができます
グループでは、他のメンバーとチェックワークを共有する事ができます
作業内容や興味の対象に応じて、複数のグループに参加することができます
グループへ参加する方法
基本的には、グループのメンバーからメールによる招待を受け取り、承諾する方法のみとなります
ただし、公開グループのURLが判明している場合は、直接URLを打ち込むことで参加する事ができます
新しくグループを作成する必要がある場合は、グループを作成するのページを参照してください
招待の受け取りと承諾
招待された場合に、自分自身が既にアカウントを作成済みかどうかを確認してください
アカウントを作成済みの場合
招待されたグループがある場合、メールの中にリンクが貼られているので、クリックします
アカウントが作成されている場合には、この時点で既にグループに参加されている状態となります
このリンクをクリックすると、ログイン画面に遷移します
このログイン画面にて、登録しているアカウントのメールアドレス
とパスワード
を入力してください
入力が終わると以下の画面が表示されます
これで、グループの参加は完了です!
アカウントをまだ作成していない場合
もしアカウントを作成していない場合には、こちらを参考にしてグループに参加してください
直接URLを打ち込む
まず、参加したいグループが公開グループ
かどうかを確認してください
確認できたら、グループのURLを打ち込んでください
打ち込んだら、以下のような画面が表示されます
ここで、グループには以下の3種類が存在します
-
自由参加グループ
-
要メンバー承認
-
要管理者承認
このうち、「自由参加グループ」だけは承認なしで参加することができます
参加するためには、以下の図の右上の「グループに参加する」をクリックしてください
クリックすると以下の画面が表示され、グループに参加することができます
これらの詳細については、グループに参加するという項目で 詳細に記述されているので、確認してください!